以前から仏壇を家具調のミニサイズに替えたくて仕方なかったんやけど
せっかく昔ながらの仏壇があるのに「このバチ当たりめ

」って
ハーちゃんの親戚や私の両親に言われそうであきらめていた

でもこの意見には意外にもハーちゃんも前から賛成していた
夫婦2人で後を見てくれる人もいてないしなぁ
先週末ハーちゃんと2人でミミママ宅の現代仏壇を見て
帰りに仏壇ギャラリーに寄り買い替える事はほぼ決定

翌日私が1人で近所の仏壇屋さんへ出向き
いつものように全部自分で選定して購入(笑)
古い仏壇は仏壇屋さんに引取りをお願いしてお寺さんも紹介してもらい
本日、お性根抜きと入仏式をひそやかに夫婦2人で済ませました
お寺さんが

にやってくるなんてホンマに久しぶりやったから
何か粗相があっては~とドキドキハラハラしてただけに
無事に事を終えた時はホンマにホッとするやら嬉しいやら

決断してから1週間足らずで全て終了

「相変わらず行動メチャ早いよな~

」とハーちゃんに感心されつつ
インテリアにもしっくり合う仏壇になって大満足な私

ご先祖様には大変申し訳ないねんけど
恥ずかしながらうちの今までの仏壇はホンマにほったらかし状態で

今のマンションに引越して来てからは
毎朝、お水とお線香だけはあげるようにしててんけど
なんせハーちゃんが高校生の頃に購入した仏壇で30年以上たってるし
細かい細工の部分に埃がたまってしもてて掃除がしにくく

な~んか気分が滅入ってしもててんよね

家具を買い替えるように仏壇をチェンジした事に
いささか後ろめたさを感じててんけど、仏壇屋さんに
「おまつりの方法に固苦しい決まりがないのが現代仏壇なんですよ。
お花ひとつにしても今風のものでいいですし生活の中でもっと身近に感じて
こんな風におまつりしてあげたい~って思える気持ちの方が大切ですからね」
って言いはったんを聞いて
「その通りやん

」と自分に都合のええように解釈しました(笑)
来週には姉も退院の予定やし気分的にもひと段落しそうな感じで
それこそ仏様に感謝~感謝~やね

ちなみに新しいお仏壇はこれで~す


こんなん載せても大丈夫なんかな~って思ったんやけど
お祝い事になるらしくお供えもお赤飯と紅白のお餅やったしね!
きっとご先祖様も許してくれはるでしょ(笑)